7/28(日)発2泊3日風香る後山ブナ林公園トレッキング

7月最後の塩沢号は南魚沼市内にある森林浴スポット「後山ブナ林公園」へ。「スタッフおすすめの観光コース」のコーナーでもご紹介させていただきましたが、多少のアップダウンはありますが、お足に自信のない方でも比較的、気軽に歩ける場所です。今回は森の生態系などに詳しいガイドの阿部さんに・・・荘のスタッフの阿部ではないですよ。ご案内をいただきながらぐるっと一周してまわりました。

後山ブナ林公園は標高500mの山間部に位置しています。ブナの他ミズナラなどを交えた森林で葉が薄いので森の中が明るくて見通しがとても良い場所です。

阿部ガイドさんからは森の生態系やらどうやら食べられないキノコのことなど興味深いお話を聞かせていただけたようです。
中には歩き足りなかった!というお客様もいらしたようですね。

途中、展望が開けている場所もあってご覧の通り、青い空、夏の雲がきれいにご覧いただけました。

その後、八色の森公園でおにぎり弁当を食べていただいて、公園内を散策。越後ワイナリーもあるので、荘では販売されていないワインをお土産に購入されてきたお客様も多かったようですね。

続いて三国川ダム、奥五十沢渓谷・十字峡親水公園などあまり観光客の方が行かないような場所へ。静かで良かったよ!といったお声をいただきました。

新潟県は8/1に梅雨明けとなりましたが、昨年よりも日照時間が少ない状況が続いております。
次第にお天気は回復傾向です。暑い夏を皆さまご一緒に楽しんでまいりましょう。

目次