こんにちは!

お久しぶりのなかじぃです。

先日気持ち良いお天気の日、トラクターでファームの畑を耕してもらいました。トラクターをバックになかじぃの笑顔がさく裂です。

畑仕事を始める前に大事なこと。それはまず野菜の育ちやすい土壌を作ることから始まります。
石灰を撒いて、数日後、広い畑は毎年トラクターで耕してもらっています。固くなった土をほぐしてやって、土の中に空気をたっぷり含ませることがポイントです。
さぁ、畑仕事も始まりますよ。

もう一枚の写真は去年植えてあった「とう菜」です。
たくさん収穫できるので山菜のご注文をいただいた方にちょこっと入れて送っています。
この辺りでは300年も昔から続く伝統野菜でこの時期市内ではどこのおうちでも食べる野菜です。現在一番摘みですから、柔らかくて美味しいんですよね。
二番摘み、三番摘みとしていくうちに次第に「とうが立つ」といわれます。これは花茎が上がってくることであまりとうが立ち過ぎると固くなって食べる時期が過ぎるという意味ですね。

年頃を過ぎた女性にも使われるとか・・・私のこと?

目次